手根管症候群
手根管症候群で手首・指の痛み、ばね指、腱鞘炎を ”今すぐ本気”で治したいあなたへ!
手根管症候群・こんな症状でお悩みではありませんか?
☑ 注射と薬、湿布、マッサージ、固定など安静にして我慢している
☑ 手首が痛い、指が痛い、ばね指、腱鞘炎で日常生活がつらい
☑ 手首、指先を使うので早く治したい、サポーター・テーピングで我慢している
☑ 整形外科、接骨院、マッサージ、カイロ、針治療など行ったが効果がなくて困っている
一つでもこのような症状でお悩みでしたら、当院にお任せください!
整形外科、整骨院、整体、針治療‥‥もうマッサージや薬では治らないと感じていませんか?
もしも「その痛みをとることができる」といったら、どう思いますか?
当院の「筋力体操を主体とした施術」がご提供できる痛み解消法は、一般の整体や整骨院、病院、フィットネスジムなどで行っているものとは一線を画すものです。
体の痛い人や高齢者でも無理なくできる簡単なポーズや動きを行うだけで、痛みの原因を根本から解消できるという特徴がある施術です。
簡単シンプルな体操ですが実践すると、普段使わない筋肉が刺激され、自然ときれいな姿勢を維持できるようになるのです。
姿勢が良くなると痛みやさまざまな症状が改善・解消してくるのです。
病院や整骨院に通っているけど良くならない、改善しない!
リスクのある手術だけは避けたい! 日常生活を快適に過ごしたい!そういった方は当院へご相談ください。
体が健康であれば、自分のやりたいことが思い切りできる。そんな人生って素敵ですよね。
あなた本来の理想の姿勢と痛みのない、好きなことを楽しめる人生を手に入れてください。
あなたのお悩みを解決します!
新型コロナウイルス対策について
コロナウイルス対策対応済の出張(訪問)整体です。安心してご連絡ください。
❚ コロナ対策 ❚ 整体を受けられる方へのお願い コロナ自粛などの影響で体調を崩されている方も多く、こんなときだからこそ地域の皆様の健康のために施術にあたるべきと考えています。 |
手根管症候群の原因と治し方
病院に行ってレントゲンやMRIなど検査して、
「特に異常は見られません、安静にしていれば治るでしょう…」
などと言われて痛み止めの注射や薬、湿布など出されたが改善の兆しが見えない…。
接骨院に行くと電気やマッサージ、温めたりの流れ作業…で治らない。
そこで整体や針治療に通う。それでもなかなか治らない…。
そんな経験してきていませんか?
手根管症候群とは
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん。)とは、手首の手根管と呼ばれる管の中を通っている腱や正中神経が圧迫されて手首・指に痛み、しびれが起きる病気です。
手首の病気にはその他に腱鞘炎がよく知られています。
手根管症候群の発症原因は不明のものが多いですが、「妊娠・出産期。」、「更年期以降の女性。」に多いのが特徴です。
女性ホルモンのバランスの乱れが関係しているとされています。
また、手首の骨折経験者や、仕事・スポーツ・家事などで手首を使い過ぎている人にも起こりやすい病気です。
手根管症候群のセルフチェック
手のしびれは脳卒中・糖尿病・首の病気など、他の病気でも起こる場合があります。
手のしびれの原因が手首(手根管。)かどうか確かめる方法として、手首を圧迫してしびれを起こしやすくする、「ファーレンテスト。」があります。
両手の手首(手関節)を直角に曲げて手の甲をあわせて保持し、1分以内にしびれ、痛みが悪化するかどうかをテストします。
1分以内に手がしびれたり、もともとあったしびれが強くなったりする場合は、「手根管症候群。」が疑われます。
- 体の正面で両手の甲を合わせる
- 1分間その状態を保つ
腱鞘炎とは
腱鞘(けんしょう)とは、骨と筋肉をつないでいる腱を包み、腱が滑らかに動くよう支える滑車のような働きをする組織です。
腱鞘炎とは、この腱鞘と腱がこすれ合って炎症を起こす病気です。
腱鞘炎になると、指の付け根などに痛みや腫れが起こります。
近年、スマホなどの指の使い過ぎにより「ドケルバン病」といった腱鞘炎や、指の曲げ伸ばしの際に引っ掛かる「ばね指」といった症状が増えています。
手首の腱鞘炎「ドケルバン病」
親指の使い過ぎで起こる腱鞘炎です。
手の甲に腫れや痛みが起こり、また親指を曲げたり広げたりすると手首が痛みます。
ばね指
指(主に人さし指)を使いすぎたときに起こる腱鞘炎です。
指を伸ばそうとすると、カクンとばねのようにはじかれる感じがするから「ばね指」と呼ばれます。
ばね指になると、当初は関節部分にこわばった感じがして、やがて曲げ伸ばしのたびに痛みが起こるようになります。
当院の整体でなぜ?手根管症候群の痛みが治るのか!
病院や接骨院でマッサージ、注射、湿布、テーピング…などで治らない「手根管症候群、腱鞘炎、ばね指」。
実は…手根管症候群、腱鞘炎、ばね指は「関節を支える」筋力を改善すれば動かしても痛くない! また元気に手を使えるようになります。
私たちの身体には約500以上の筋肉があります。
筋肉の働きは「身体を動かす」アウターマッスルと呼ばれる大きな筋肉と、「関節を支える」インナーマッスルと呼ばれる小さな筋肉。二つの種類に分けられます。
多くの「手根管症候群、腱鞘炎、バネ指」は、手首の「関節を支える」筋力が低下して「身体を動かす」筋肉に負けて起こっています。
関節を支える筋力が低下すると手首を動かす筋肉に負けて、手首の関節に通常以上の負荷がかかるので痛みをだしてきます。
手根管症候群・腱鞘炎、ばね指は、マッサージやストレッチ、テーピング、電気治療より、「関節を支える」筋力を高めることです。
残念ながら病院や接骨院で行う施術では「硬くなった筋肉を緩めること」は出来ても、関節を支える筋力を「強くすること」はできません。
「関節を支える」筋力は、運動で鍛えることでしか強くすることができません。
だからといってやみくもに筋力トレーニングをすれば痛みが取れるかと言えば、そうはいかないのです。むしろ逆に痛める場合があります。
何故なら一般的な筋力トレーニングは、「身体を動かす」アウターマッスルを鍛える運動だからです。
筋力低下した「関節を支える」インナーマッスルは強くならないのです 。
当院では「手根管症候群の痛み」は、身体の歪みを「痛くない矯正」で正しい姿勢に整えて、関節を支える筋力を強くする「筋力体操」を施術に取り入れて、「手根管症候群の痛み」を改善しています!!
筋力体操で「関節を支える」筋力を強くすると、関節が安定して使えるようになるので筋肉への負担が軽減して「手根管症候群」の手首・指の痛み、ばね指、腱鞘炎が治ってくるのです。
癒し目的のマッサージではありません。揉みほぐしを好まれる方には、不向きな施術です。
当院はその場しのぎのマッサージ、痛み止めの薬や注射でなくて、根本的に治したい“本物志向”のあなたにお勧めの根本改善が専門の整体です。
整体は「痛そうで怖い」と思っていませんか?
当院の整体は痛くない、優しい矯正にこだわっています!
当院の整体は、あなたが想像する以上に痛くない、優しい矯正です。
3g~5g程度の手を添える程度の弱い刺激で「身体の歪み」を整えていくオリジナルな整体です。
身体は強い力で矯正されると「生体防御反応」が働いて、無意識に筋肉を硬くさせて身体を守ろうとします。
強い力では、「身体の歪み」は直っていかないのです。
「身体の歪み」を整えるには、弱い力でないと矯正されないのです。
しかも、ポキポキ、バキバキ捻じる様な矯正には危険が伴います。
経験の浅い未熟な先生が矯正をして余計に痛くなった、施術前よりひどくなった、など全国で痛い矯正、バキバキ捻じる矯正でトラブルが起ています。
当院では、ボキボキ骨の鳴るような痛い矯正は一切しておりません。
問診(カウンセリング)と「身体の歪み」の検査に時間をとっています
「身体の歪み」は人それぞれ違うのでカウンセリング、歪みの検査を細かく丁寧に行うことで、お一人お一人に合った施術を実施しています。
整体の施術は30分程度ですが、初回だけは問診、歪みの検査、整体施術、施術後の説明、などで約60分程度のお時間を予定しています。
マッサージ、電気治療、などはしておりません
一般的な整体や接骨院でよく行われているリラクゼーションを目的とした、一時しのぎのマッサージ、電気治療などは行っておりません。
あなたの想像を超える優しい矯正で「身体の歪み」を整えて、痛みの出ない身体に戻していく、”根本改善” が専門の整体です。
予約の申し込み
ご自宅や職場などさまざまな場所へお伺いして施術をします。
当院の整体は癒し(リラクゼーション)目的のマッサージではありません。
揉みほぐしを好まれる方には不向きな施術です。バキバキするような痛い危険な矯正も一切しておりません。
「本気で症状を改善させたい」という方の健康を全力でサポートしております。
また、当院では安心して施術を受けていただくため、女性やお子様の施術の際には必ずご家族様などにお立ち合いをお願いしております。
当日、お立ち合いの方がいらっしゃらない場合、女性やお子様の施術をお断りすることがあります。
安心して施術を受けていただくため、予めご了承ください。
<予約制>
※一人で施術、ご予約の対応等しておりますので勝手ながら、お電話でのご予約・お問合せはしておりません。
ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
【受付時間】
10:00~18:00まで受け付けしています
休診日 / 不定休
<動きやすい服装で施術をお受けください>
- 伸び縮みする素材の服( ジャージやスウエットなど)
- 頭に敷くためのタオル1枚
- 衛生上、清潔なくつ下をご用意ください
出張(訪問)エリア
大阪市此花区。
その他の大阪市内のエリアにつきましては、お気軽にお問い合わせからメールでご相談ください。
当院の施術が健康について本気で考えておられる方々のお役に立てることを願っております。
お身体の具合についてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くだされば幸いです。
皆さまのご連絡、心よりお待ちしております。